忍者ブログ
競馬・宝くじ・ロト・競艇・パチスロ等のギャンブルの勝つ法則はあるのか!?初心者でも勝てるお勧め商材から買ってはいけない駄目商材までを口コミレビューで紹介しています。
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1]  [0
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私たちが日常使っている何気ない言葉。

そんな言葉にはいろいろと語源があるものですが、実はギャンブル用語だったという言葉ってけっこうあるものです。

「思うつぼだ」という言葉は、私たちは本当によく使う言葉ですよね。

実はこの語源はギャンブル用語なのです。

任侠映画などやコントに出てくる

「丁か半か。」

と言いながら、つぼの中に入れたサイコロの出目を当てるシーン。

つぼ振りの名人は、自分の思う出目を狙うことができたそうで、その事から「思うつぼ」という言葉は流れてきているそうですよ。

また無視をするという意味の「シカトする」の語源もギャンブルです。

「シカト」とは花札の十月の絵柄のことで「鹿の十」が略されたものです。

この札は鹿が横を向いた絵柄なので、そっぽをむいたり無視をするという意味の「シカトする」という言い回しをするようになったのです。

他にも「ボロを出す」「カモる」「ボンクラ」「チンヶなヤツ」といった言葉も、もともとはギャンブル用語でした。

このように、ギャンブルを全くしない人でも普通にギャンブル用語を使っているなんて、日本語は面白いものですね。
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
競馬パチスロマニア
性別:
非公開
趣味:
ギャンブル
自己紹介:
パチンコ、スロット、競馬、競艇、宝くじ、ロトなどのギャンブル系の情報商材を研究しています。本当に役立つ商材から駄目な商材までをレビューしています。ご参考にされてください。
バーコード
ブログ内検索
P R

Copyright © 競馬・競艇・パチスロギャンブル情報商材 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]